1. >
  2. >
  3. 振込み手数料を節約

振込み手数料を節約

ネット銀行

意外と使っている振込み手数料

思わぬところに出費をしているというケースは多く、その代表例は銀行振込み手数料です。
他人の口座へお金を振り込む機会というのは意外に多いものなのです。
家賃の支払いや、ネットショッピングの代金、子どもや家族への送金など、毎日の生活の中で定期的に行われています。

しかも、振込み手数料というのは思ったより高いもので、毎月の出費を計算してみると馬鹿にならない金額になることが分かるでしょう。
そのため、振込み手数料の実際を知るとともに、どのように節約できるかを考えるので、家計を助ける1つの手となります。

インターネットを使った取引に移行すべき

振り込みは手続きの種類によって手数料がかなり異なります。
銀行によってある程度の差はありますが、おしなべて言えるのは窓口での振り込みが一番高いということです。

窓口では、3万円以上になると864円が一般的な手数料となります。かなりの額が手数料だけで取られてしまいますので、もったいない出費でしょう。

そして、次に安いのがATMでの振り込みです。
現金払いなら3万円以上で648円、キャッシュカードなら432円が一般的です。
一度自分の口座に現金を入れてから、キャッシュカードを使って振り込んだ方が断然お得になります。

一番安いのは、インターネット上での振り込みです。
3万円以上の取引で432円が一般的で、窓口での取引の半額で済むのです。
しかも、わざわざ銀行まで足を運ばなくてできますし、簡単な操作だけですので、インターネットバンキングでの取引がいかに優れているかが分かります。

さらに節約するために

インターネットバンキングでは、振込み手数料を安くできますし、さらにこれを節約する手段があります。
インターネットでの取引を専門にしている、もしくはメインにしている銀行では、振込み手数料を格段に安くしているのです。

こうした銀行では、月の初回もしくは数回の振り込みに関しては手数料が無料となっているところが多くなっています。
また、無料の回数を超えても100円台の手数料しか取らない銀行も多く、振り込みをする機会が多いなら、かなりの節約となります。

さらに、同じ銀行の投資用の口座を開設する、クレジットカードを発行するといった、付加サービスを始めることで、振込み手数料が無制限にタダになったり、無料になる回数が多くなることもあります。
このような総合的なサービスを活用するなら、振り込みにかかる費用をかなりゼロに近づけることができるようになります。

いろいろな銀行がありますので、情報を集めて比較してみると良いでしょう。
それぞれの銀行で特色を出していて、お得なプランが目白押しとなっているので、きっと自分に合ったものも見つけられるでしょう。

Random Posts