1. >
  2. >
  3. 初心者パソコン教室の相場

初心者パソコン教室の相場

パソコン教室の料金システムを知ろう

パソコンの技術を身に付けたいと、パソコン教室の活用を検討している方も多いのではないでしょうか。このときに気になるのが、月謝などの費用です。パソコン教室の費用は、その教室のシステムなどによって異なるので、月謝がいくらと一概にいえないのが特徴です。まずは、パソコン教室の大まかなシステムを知っておきましょう。

パソコン教室にかかる一般的な費用の内訳は、入学金、月謝、パソコン使用料です。入学金は一番最初に、一度だけ払うお金です。相場は1万円~3万円程度で。これを支払うことによって、パソコン教室へ入学したことになります。

月謝は、月々の講習にかかる費用ですね。月謝は教室によってさまざまです。1か月1,000円のところもあれば、5,000円以上のところもあります。

また月謝制ではなく時間ごとに費用が決められていて、その都度、受講料としてお金を払うところや、1コース幾らとコースごとにお金を払うところもあります。時間ごとに受講料を払う場合は、1時間1,500円前後が相場です。

コースごとに受講料を支払う場合は初心者コースや、パソコン□コースなど、コースによって値段が異なります。コースの終了まで半年かかるものもあり、値段もさまざまで、相場としては12万3000円~47万円程度。コースによって値段に大きな違いがあることがわかります。

さらに、教室のパソコンを利用するときの使用料が必要なところもあります。使用量は500円前後が相場です。

このよう、一口にパソコン教室といっても、値段設定は千差万別です。まずは、その教室の料金システムをよく理解することが大切です。

そして体験入学を受け付けている場合は、事前に体験入学を受けてみて、講習内容が値段に見合ったものかどうかを確認することをおすすめします。

これでパソコンがラクラク操作できる!習得のコツ

パソコン操作の習得のコツは、“慣れること”です。まずは、キーボードを見なくても、文字が入力できるようになることを目指しましょう。タッチタイピングを楽しみながら覚える、ゲームソフトもありますからそれらを利用しながら、キーボード操作を覚えましょう。

タッチタイピングをある程度マスターしたら、次はショートカットキーを覚えましょう。パソコンでよく使う操作を、特定の文字を入力するだけで簡単に行えるのがショートカットキーです。タッチタイピングとショートカットキーを覚えるだけで、パソコン操作が格段に楽になります。

これらを覚えるためには、なるべく毎日パソコンに触って、前日にマスターしたことを忘れないようにすることが大切です。日記を毎日パソコンで付ける、新しく覚えたパソコン操作やショートカットキーを、パソコンでメモするなどすると、パソコンの習得スピードが格段に速くなります。ぜひ試してみてください。

Random Posts