インターネットで商品比較ができる価格.com
価格.comというのは多くの人が知っている人気サイトです。
カカクコムと呼ばれるこのサイトは様々な商品の金額を比較することができます。
ユーザーレビューも豊富に書かれており、実際に利用した人たちが使ってみてどうだったかを知ることができることがとても便利です。
商品を購入する際にはスペックや価格も大切ですが、使用感も大切であり、購入してから後悔することも減らすことができます。
商品の検索方法も充実しており、商品名での検索だけでなく、スペックで探すことができる点も便利です。
価格順に商品情報が出てくるので欲しい商品の最安値を知ることができます。
事前に価格を把握しておくと店舗で値段交渉に活用することができたり、少しでも安い店舗を見つけて購入することができたりするため、お得に買い物するために多くの人が利用しているサイトです。
価格.comがアプリになった
多くの人が商品購入前に必ずチェックしていると言っても過言ではない価格.comですが、ついにアプリになっています。
今までなぜアプリにならなかったのか、といわれているくらい使い勝手がいいと話題です。
会員登録も不要ですし無料で使うことができます。
さらに、Web版ではなかった機能もありとても充実していてこれから何か商品を購入したいと考えている人は持っていて損が無いアプリです。
価格.comではWeb版ではなかった機能として、バーコードを読み取って商品検索をする機能、お気に入り登録機能、お知らせ機能があります。
そのなかでも特にお店で使えて便利な機能がバーコードでの商品検索機能です。
商品名を入力しなくてもバーコードにスマホを近づけると商品検索をして商品情報が得られるので入力の手間が省けすぐに調べることができます。
価格.comアプリの使い方
価格.comを使うためにはまずはダウンロードが必要です。
ダウンロードができたらアプリを起動するとアプリについてのガイダンスが出てきます。
一通り読んでいけば多くの場合、アプリの使い方は理解できすぐに使い始めることが可能です。
情報を知りたい商品がある場合、カテゴリーの中から商品を検索したりキーワードを使って検索をしたりすることもできます。
商品を選択したら、出てくる画面はWeb版と同じものです。
そのため今までにWeb版を使っている場合にはだいたい使い方はりかいできます。
商品を見て気になる情報がある場合には画面の右上にあるハートマークを選択したらお気に入り情報が登録でき、登録した商品のお知らせ通知も受け取れるようになります。
通知も何でも情報が得られるのではなく、情報を選択したい場合には通知条件を設定しておくと情報が絞られて便利です。